岡野てるみブログ– category –
-
季節の変わり目にはカテキンが味方! No19
長かった夏。訪れそうで訪れなかった秋。 でも季節の変わり目は必ずやってきます。 そしてこの時期の悩みといえば 温度差のある日々の自律神経バランスの乱れ💦💦 体が追い付いていかない・・辛いですよね・・・ そこで 強い味方カテキンの出番です! お茶(... -
長い 長~~い夏 No18
今や私達の地球は温暖化ではなく地球沸騰化時代に突入しました。 今年の夏は秋の訪れがないのではないかと思うぐらいの勢いで 立秋が過ぎ処暑が過ぎても気温が下がりません。 そんな暑い毎日の楽しみの一つとして 冷たいビールやすっきり系炭酸は ”くーー... -
思いっきり新緑の中に飛び込む No17
先日、岡野先生と新緑に囲まれて「新しい紅茶の淹れ方を試す」という贅沢な仕事をしました! 新緑の場所は那須高原です。 ”家でゆっくりくつろぎながら” や ”都会のお気に入りのカフェで” も良いけど 新緑の香りと眩しい陽射しを浴びながら美味しい空気... -
「春の訪れ?の頃」に・・・ No16
今年は “もう春!““初夏?“という日が多いですよね。 こんな季節の変わり目にはNo15でお勧めしたミルクティーに生姜を入れてみませんか! 体が暖まり免疫力を高めることを紹介しましたが 生姜は消化器系の不調時、風邪の諸症状の緩和にも使われ 抗菌作用... -
雪が降りそうな日はホッとする・・ホットミルクティーを! No15
コロナとインフルエンザが同時流行している今年の冬に、体が喜ぶ紅茶メニュー・・? 体が暖まり免疫力を高める温かいロイヤルミルクティーはいかがですか? ★抽出した紅茶と牛乳が1:1の割合のロイヤルミルクティーがおすすめ!! ①茶袋に紅茶葉10gを入... -
秋は紅葉!でもやっぱり栗?マロングラッセ?!! No14
やっと秋らしくなった!と思ったらまた夏が戻って来た!と思ったら今度は突然冬がやってきた! 何とか気持ちと身体をこの自然現象に合わせなくては!秋を味わいながら身体を温めて労わってあげるには・・・ 市販のむき栗で簡単マロングラッセ風スウィーツ... -
ずーっと続いていた殺人的な夏!!!No13
記録的な早さの梅雨明け直後6月末から私達は殺人的な猛暑と終息の見えないコロナの脅威をくぐり抜けながら生きています!心身ともに疲弊していますがごく普通の出来事に喜びを感じる気持ちを思い出しています。 今年の夏はアイスティーが美味しかった!濃... -
爽やか!!!・・・な時期のはず??・・NO.12
新緑が目に癒しをくれる最高の時期ですね! が、気温の乱高下に加えて突然の激しい雨だったり蒸し蒸ししたり 子供からお年寄りまで身体の調整が追いつかない方も多いのではないでしょうか?? でも美味しいものを口にすると気持ちが上がりますよね。 いつ... -
あっという間に春から初夏へ・・・でも時々冬・・・No11
暖かい!・・暑い!・・寒い! 植物も天候に耐えながら葉が緑に色づき花を咲かせ、人間を優しい気持ちにしてくれます。 愛らしい花々 柔らかな青い空・・・ 誰もが知っているチューリップをはじめ花々は 世の中で何が起こっていようとも毎年ちゃんと咲い... -
待ち遠しい”春の匂い”・・春の足音・・・No10
写真家のTTさんからステキな春の香りのお便りが届きました! 愛くるしいメジロが見つめているのは美味しそうな“梅の花”? “梅の密”? つり橋から見える水面は無数の“透明な万華鏡”? あ~~っ! 私も “甘い香り”と“キラキラした琥珀色”の紅茶が飲みたく...
12